MENU
新しい生き方・働き方を編集するメディアSplead(スプリード)
新しい生き方・働き方を編集するメディアSplead(スプリード)
  1. ホーム
  2. IT基礎知識
  3. 今こそ勉強するタイミング!動画学習を効率よくできる再生を倍速にする3つの方法

今こそ勉強するタイミング!動画学習を効率よくできる再生を倍速にする3つの方法

2021 5/13
IT基礎知識
2018年8月19日 2021年5月13日
再生を倍速にする3つの方法
再生を倍速にする3つの方法

2020年コロナウィルス感染症により、自粛ムードとなりました。旅行や飲み会などに行けず家でモヤモヤと暇を持てあわしている人も多いのではないでしょうか。

何をしていいのか分からない…
今のうちに動画で勉強したい!
動画を見て暇をつぶしたい!

こんなことありますよね!とはいえ、スキルやセミナーの学習系を動画学習をしたいけど、パソコンの前に30分や1時間もずっと座っていられないですよね。他にもやらないといけないこともありますし。

学習系の動画は話を理解してもらうために、話しているスピードが少し遅いことが多いです。1.2〜1.5倍、慣れれば1.7倍で再生しても聞き取れるようになりますよ。

  • YouTube
  • ブラウザ(Google Chrome)
  • 動画再生アプリ

今回はことの3つの動画再生の方法で、効率よく動画学習をする方法をご説明します!操作は簡単で、これからの動画生活も変わりますよ。

目次

3つの倍速する方法

YouTubeで倍速する方法

YouTubeでは7つのパターンで再生できます。

  • 0.25倍速
  • 0.5倍速
  • 0.75倍速
  • 標準
  • 1.25倍速
  • 1.5倍速
  • 2.0倍速

パソコンで観るときの設定

  1. 右下の「設定」をクリック
  2. 「速度」をクリック
  3. 速度を設定

スマートフォンアプリで観るときの設定

  1. アプリを起動
  2. 右上「︙」マークをクリック
  3. 「速度」をクリック
  4. 速度を設定

Web、ブラウザで動画再生を倍速にする方法

Video Speed Controller

「Video Speed Controller」はブラウザで動画を早く&遅く観ることができるプラグインです。0.1倍速ごとに再生速度を変えることができるので、重要な部分は遅く・余談部分は早く再生して効率よく動画を視聴することができます。

Google Chromeでの追加方法
  1. 検索エンジン(Googleやyahooなど)で「video speed controller」と検索
    一番目に表示されたWebサイトをクリック
  2. 「Chromeウェブストア」が表示されます。 右上【+CHROMEに追加】をクリック
  3. “「Video Speed Controller」を追加しますか?”とメッセージ表示
    【拡張機能を追加】をクリック
  4. 右上にアイコンとポップアップ『Video Speed ControllerがChromeに追加されました。』とメッセージが表示されれば完了です。
ダウンロード方法
①検索&一番目に表示されたWebサイトをクリック
プラグインのWebサイト
②右上【+CHROMEに追加】をクリック
プラグインのDL
③【拡張機能を追加】をクリック
追加完了
④追加完了です!
video speed controllerの操作(速度調整)方法
  • ブラウザ左上の半透明「1.00」をクリック
  • 「+」「-」で再生速度を操作
Video Speed Controllerの操作ショートカットキー
  • Dボタン:再世速度を0.1倍早くする
  • Sボタン:再世速度を0.1倍遅くする
  • Rボタン:再生速度を1.0倍(標準スピード)にリセット
  • Xボタン:再世箇所を10秒早送りする
  • Zボタン:再世箇所を10秒巻き戻しする

このプラグインは、YouTubeだけでなくVimeo、TVerなど他の動画サイトでも利用できます。ショートカットキーでキーボード操作を行うことでより早く効率的になります。

アプリで倍速する方法

VLCメディアプレイヤー

ダウンロードした動画や外部からパソコンに追加した動画を観るなら、アプリ【VLCメディアプレイヤー】が最適ですよ!

このアプリは、ダウンロードした動画ファイルを再生するとき、ネット上の動画をブラウザではなくパソコンで見る時に役立ちます。

  • iOS・MacOS
  • Windows
  • Linux
  • その他、スマートフォンOS

など、多くのOSに対応!
完全フリー(無料)でダウンロードできる優れた動画アプリなので、ダウンロードしていて損はないですよ。

ダウンロードの仕方
  1. 検索エンジンで「vlc」と検索
  2. 一番上のサイトをクリック
  3. オレンジのボタン【ダウンロードVLC】の矢印をクリック
  4. 該当のOSをクリック
  5. 別画面に移動するとダウンロード開始
  6. ダウンロードフォルダーに「vlc-○○○.dmg」というファイルをインストール
操作(速度調整)の仕方
  1. 動画再生後、上部メニュー「再生」クリック
  2. 「再生速度」のメモリを左右に移動

まとめ

今回は僕が使ってきた動画再生を速くする術を解説しました。

  • YouTube
  • ブラウザ(Google Chrome)
  • 動画再生アプリ

時間は限られています。お仕事も忙しいでしょう。その中で効率よく学習する方法として参考になればいいと思います。

動画・オンラインで学べるサービス

動画学習サービス

管理職や起業に向けて「グロービス学び放題」

グロービス学び放題:https://hodai.globis.co.jp/

MBA(経営学修士)プログラムやマネジメントスクールなどを運営しており、マーケティング・マネジメントのジャンルでトップクラスのグロービスが提供する動画学習サービスです。

7日間の無料体験ができ、1年もしくは半年で契約ができます。

  • 年間プラン:19,800円
  • 半年プラン:11,000円

カリキュラムは営業スキルやコミュニケーション力、組織マネジメントやリーダーシップなどビジネス・仕事に必要な知識を学ぶことができます。

資格取得なら「オンスク.JP」

オンスク.JP:https://onsuku.jp/

資格取得、ビジネスや趣味に活かせる知識が身につく動画学習サービスです。月額980円(税込み1,078円)で50種類以上の動画見れるの大変お得ですね。

宅建や行政書士など国家資格から簿記やFP、ITパスポートといった仕事に活かせる資格もあります。自粛期間や空いた時間に勉強したい人にはおすすめです。

転職やキャリアップへ「Udemy(ユーデミー)」

Udemy:https://www.udemy.com/

Udemyはプログラミングや解析やWeb集客などデジタル分野のスキルを身に着けたい人におすすめです。その道のプロフェッショナルが教えてくれます。

料金は月額制ではなく講座ごとの買取です。数千円〜数万円と値段には幅があります。専門性が高くなるにつれて高くなる印象があります。初心者向けの講座もあり、知識なしでもとっつきやすく値段もお手頃です。

オンラインでスキルを学ぶ

オンライン動画編集スクール「ビデオクエスト」

あわせて読みたい
WordPress › エラー

オンラインデザインスクール「デザインクエスト」

あわせて読みたい
WordPress › エラー

オススメYouTube

フリーランス・副業、独立されたばかりの人におすすめYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL3-FaqlE6I1p4aljm3wLrg
https://www.youtube.com/channel/UCLINlPEsHUpJPa2W0aszJWQ

iPhoneアプリ ベスト10

iPhoneユーザーにおすすめのアプリを紹介してくれている動画を発見!お持ちのiPhoneを使いこなしたい人必見です。

IT基礎知識
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WEBデザイナーになったら最初に覚えたいGoogleアナリティクスの始め方
  • 【新世代の働き方】はじめてのリモート(在宅)ワークもこれで大丈夫!働くひとも企業にも見てほしいメリット&デメリット改善方法

この記事を書いた人

編集長・堀江こういちのアバター 編集長・堀江こういち

■インタビュアー・インタビューライター
---
1983年生まれ。大阪府東大阪市出身。
ユニークな情熱を届けるインタビュワー|365日人の話を聞くだけで生きていくことを目指す|主にクリエイティブ業界やクリエイター

印刷業界の営業やパソコンメーカーのカスタマーセンター、SEO・WEBライティング業などを経て、30歳で独立。挫折を経験し、人が集まる仕組みや経営を勉強するため、シェアハウス・コワーキングスペース運営会社のWEB担当やコンサルティング会社を経て、再び独立。
---
新しい働き方、仕事で活かせるIT・マーケティング情報を発信。
セミナー講師やイベント開催、フリーランスの学校フリカレを運営。他、Webコンテンツライターとして活動。

関連記事

  • フリーランス・パラレルキャリアが仕事、目標達成に使えるタスク管理ツール5選
    2020年8月30日
  • プロジェクト管理ツール はどれ?
    【時間管理術の動画あり】フリーランスやパラレルキャリアにおすすめプロジェクト管理ツール
    2020年8月26日
  • 100倍早く書く方法
    ブログ、資料作成…の簡単裏技!パソコンで文章を100倍早く書く3つの方法
    2020年8月6日
  • 簡単に使えるオンラインツール5選
    リモートワークが便利になる!簡単に使えるオンラインツール5選
    2020年5月12日
  • アメブロもWordPressも書く前に考えるべき5つのこと
    【2020年版】ブログ記事の書き方はこれで大丈夫!アメブロもWordPressも書く前に考えるべき5つのこと
    2019年3月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


  • 運営情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 新しい生き方・働き方を編集するメディアSplead(スプリード).

  • メニュー
  • 運営情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次
閉じる